【横浜ジャズレポート1】
たくさんのお客様&通りがかりの皆様に囲まれ、ヨーロッパの教会より響く音響の中での演奏となった横浜ジャズプロムナード。これから数回に分けて振り返っていきます!
今回は我らがバンドミストレス、Hiromiさんのソロです!
アルトサックスはバンドの花形!ファストスイングにのせて熱く吹いてくれました!
【横浜ジャズレポート2】
3拍子でクールにソロを取るのは一児の父、Kissy!カッコいい!
そういえばこのバンド、なんとリズム隊が全員20代。若者の勢いが支えとなっています。
お肌の艶がチガウデショ👍️
【横浜ジャズレポート3】
トランペットセクション恒例企画!?
観れば分かります。観て欲しい…!半端じゃないその技術力!
【横浜ジャズレポート4】
大盛況に終わった横浜ジャズ、色々な角度からの動画をいただきました。その動画と、自分の復習用に撮影した自身の録画を聴き比べて衝撃を受けたドラマー氏の猛アピール「響きすぎだー!」をご覧ください!
【横浜ジャズレポート5】
トロンボーンセクションのソロ、ソリがかっこいい! 1曲目「Black Nile」のソロパートに、オリジナル・ソリを投入しているトロンボーンセクション。毎回品質が上がっている気がします。
こちらのリンクからご覧ください!
【横浜ジャズレポート6】
サックスセクションだって負けてない! フリューゲルホルンソロを持つ名曲「And That's That」を支えるメロディーはサックスセクションの練習の賜物!バンド全体合わせ以外にも、仕事の合間を縫ってパート練習を重ねました。
こちらのリンクからご覧ください!
【横浜ジャズレポート7】
いぶし銀×天才のチョッパー
MarbleJazzOrchestraのいぶし銀担当、ShigeruさんのCoolでMoodyなソロ・・・そしてその後ろで突然ゴリゴリのチョッパーを弾き始めるベースのYossy・・・なんていうエフェクトなんだろうあれは・・・。カオスで素晴らしい空間をご堪能あれ!
こちらのリンクからご覧ください!